【ドケチ】働きたくないから仕事辞めるのに、もっと労働時間増えたら意味ない
旦那殿が今年中に退社すべく、せどりについて勉強し始めたのですが…
ちょっと心配なのは総労働時間が今よりも増えては元も子もないという事です。
旦那が考える働きたくないは最近、
「人に使われて働きたくない」の要素が非常に強くなってきてるんですが、
二人とも
「そんなに贅沢しなくていいから働きたくない」っていうのがそもそもだったはず。
なので収入が激減したとしても、
・労働時間が週5×8hを超えない
・むしろ減らしたい
というのがマストだと思います。
少しづつ総労働時間を減らしていけなければこのゲームは負け戦です。
せどりを主な生業に出来なければ、さらに副業(バイト)を増やさないといけないので、労働時間を圧縮しないとですね。
自営になるとプライベートとの切り替えがやり辛くなるのも個人的には心配です。
そして売上が生活に直結するので精神的に病まないように支えが必要かなと。
しっかりアシストしていけるように、自分も副業で稼ぎ力高めていきたい…
家庭菜園で生活コスト下げたり、フリマアプリで不用品売りさばいたり、とりあえずすぐやれそうな事はすべて試していきます。