【ドケチに優しい家】クーラーの効きやすい環境を整える
やっと6月に入りましたね。
連日気温が30度に迫る勢いで夏のクーラー代が怖くて仕方ありません。
そこで全力を尽くしてクーラーが効きやすい環境を整えていきます。
1.クーラーを使わないは命にかかわるのでなし!
とりあえずこれはなしです。
具合悪くなって病院のお世話になったら元も子もないです。
去年家の中で二人揃って熱中症なりかけたので、若い方でも注意が必要です。
2.隙間を埋める
うちの家は築年数が古い建物を無理矢理内部リノベーションした(主観ですが)って感じの家なので、リビング・ダイニング・キッチンの間に仕切りがなかったり、窓がやたら多かったり、ドアの隙間がすかすかだったりしました。
気密性がすこぶる悪いので、引っ越してきた時にすきまテープで目張りしまくりました。

ニトムズ すきまテープ徳用ロング 2巻パック 10mm×15mm×5m E1280
- 出版社/メーカー: ニトムズ(Nitoms)
- メディア: Tools & Hardware
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
3.シャワーカーテンで簡易的に部屋をわける
キッチンと階段、玄関全体(真ん中にドアがあって左右がガラス)に突っ張り棒をして、100均で買ってきたシャワーカーテンを引きました。
キッチンと階段はマグネットタイプののれんもいいと思うんですが、リノベーション影響なのか微妙に天井が高い為一旦これで様子見です。

シャワーカーテン 防水防カビ加工 カーテンリング付属 白黒スクエア A021020AA
- 出版社/メーカー: Rose Stone(シャワーカーテン)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る

平安伸銅工業 突っ張り棒 強力極太タイプ 大 ホワイト 耐荷重65~25kg 幅113~193cm NGP-110
- 出版社/メーカー: 平安伸銅工業
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 2人 クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
4.窓の外側の気温対策
先日、緑のカーテンを設置しました。
まだ十分に茂ってませんが、これで窓自体が暖まるのを少しは防ぎたいところです。
5.窓の内側の気温対策
去年はプチプチだったんですが見た目が悪かったので、今年はプチプチ+すだれやプチプチ+カーテンで見た目をよくしていこうと思ってます。
窓を開けることがなくなる夏の間は、カーテンのところはダンボールでもいいのかなと思います。
近所付き合いがほとんどないので(挨拶程度)見た目は問題になりません。
6.床のひんやりを最適化したい
すでに敷いてますが、冷感素材のカーペットを使ってます。
冷房を使ってると竹カーペットとかもかなり冷たくなるんですが、寝転がることも多いのでクッションがあるものを使ってます。
フローリングだとそれでも床が痛いので、下に薄いカーペットをもう一枚敷いてます。
冬はこの夏仕様の上に電気カーペット(使わない場合も断熱効果高い)と冬用のカーペット敷いてます。

ラグ ラグマット カーペット 接触冷感 ひんやり クール 約3畳 長方形 春 夏用 リビング ダイニング インテリア 洗える 185x235cm 『JEMA ジェマ』
- 出版社/メーカー: JEMA ジェマ
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
いまのところやっている対策はこんな感じです。もしおすすめの方法がありましたらコメント欄で教えていただけますと幸いです。