【福岡移住者必見】激安スーパー・ホームセンターまとめ
最近福岡へ移住して来られる方も多いので、福岡でメジャーな激安スーパー・ホームセンターを紹介します。
1.トライアル
(ドケチ度満足度★★★★★)
一応全国チェーンですが、ほとんどが九州内にあります。
一説によるとこの店が異常に乱立してる地域は生活保護の方が多いとか…ほんとでしょうか。
ホットスナックがジャンキーな感じで美味しかったり、既製品のパンやお菓子が驚くほどの安値だったりしますが…
生鮮は…価格重視です!食べれればよし!
一度味がしない肉を食べたことがあります(笑)
お惣菜はなかなか美味しいですし、イベントごとの時などはオードブルが売り出されるので低予算で宅飲みするときはいいかもしれません。
2.ミスターマックス
(ドケチ度満足度★★★★)
こちらも九州内を中心にしたチェーン店です。生鮮が充実していたり、焼き立てパンやイートインスペースがある店舗もあります。
ミスターマックスのおすすめの点は、食料品・衣料品・アウトドア用品・家具などバランス良い品揃えがあるところです。
だいたいここで済んじゃいますね。
家電などもネットより安い事があり、我が家の照明器具もまとめて購入しました。
3.ルミエール
(ドケチ度満足度★★★★)
安売王ルミエール!!
福岡だとTVCMも頻繁に流れます。
冷凍食品が常に安い印象があります。あと生鮮がサイズ大きくてお得なものが多い気がします。
商品のディスプレイが野生的(箱積んであるだけ)みたいなとこも個人的には気兼ねなくて好きです。
近所にはないんですが近くまで行くと必ず寄ります。
4.マルキョウ
(ドケチ度満足度★★★★)
マルキョウ…子供の頃から近所にあったので安いスーパーって認識がありませんでした。
ただ祖母が毎週のようにリュックからって買いに行ってたのを考えるとかなり安いのでは…主に売り出しの卵と砂糖が狙いです。
普段使いのスーパーが土日特売半端ない!って感じです。冷凍食品やアイスが安いです。
店舗によってはロボット寿司のバイキングあったり。
客層も比較的年齢層高めだったりするのでのんびり買い物できます。
5.サニー
(ドケチ度満足度★★★)
西友系列のスーパーで、この中でいうとかなり普通のスーパーです。
ここは楽天傘下のネットスーパーがあったり、既製品が通常のスーパーに比べるとかなり安いです。同地域の他店スーパーより価格を安くしてて、他店のもっと安いチラシを持っていくと最低価格保証で安くしてくれるらしい…
うちはサニーで必ず豆乳をまとめ買いしますが、最寄りのスーパーより30円近く安いです。あとクレカ作ると常に3%OFFになります。
以上です!
福岡は安い店が多いので全体的にコスパよいですね♪